• 先天性食道閉鎖症の育児ブログ

    三週間ほど前ですが、ちびたんが寝る前にくらくらすると言われました。

    しばらくすれば治まるかと思って様子をみてもくらくらし続けるようで心配になってと慌てて救急外来に行きました。結果は何でも無いです。問診のみで、すぐに返りました。検査してそのまま入院?!なんてことを想像してしまって大荷物で行ってしまったのが恥ずかしかったです。

    当直の小児科の先生には、少し落ち着いて子供の様子をみてから病院に来るようにと言われてしまいました。

    熱、吐き気もなく、全体状態が良かったのでそのまま寝かせてしまえばよかったのですが心配で心配で…。

    くらくらの原因は、貧血も良くあると思いますが眠気だったのだと思います。

    インクレミンは生まれてしばらくは飲んでいました。一歳過ぎくらいのときだったか、もういらないねということでやめました。

    でも子供って鉄分不足になりやすいんですよね。そこで日頃の食生活で補おうと考えたのですが、ちびたんが好き嫌い多い上に食道閉鎖でなんでも食べられる訳でなく困りました。フォローアップミルクを飲んでくれたらそれだけでいいんですけどね。。。

    考えた末、行き着いたのが南部鉄器。これで調理すると、テフロン加工のフライパンより鉄分が取れるんです!!


    鉄分の効果のほどは、よく分かりません(笑)。定期的に血液検査をするタイミングで貧血の確認をしますが問題無しなのであるのかなと思っています。
    ちびたんだけでなく、私にもいいかもと飛びつきました。

    効果はこの南部鉄器のフライパンで調理すると料理がおいしくなることが一番の効果です。お肉を焼くとその違いは歴然です。特においしいのは鶏もも肉のソテーかな。あとアメリカンビーフ。サーロインを焼くより、違いがわかりやすいです。

    鉄のフライパンなので扱いが面倒かなとも思いましたが、慣れれば全然平気。たわしでこすっても汚れが取れないときは、中性洗剤使っちゃいます。

    はじめはちびたん用だったので小さめ17センチのフライパンを買いましたがお肉を焼くために24センチのものも買ってしまいました。

    実は鉄玉子も持っていますが、これよりフライパンのほうが私には使いやすいです。鉄玉子は麦茶を作る時に一緒に煮出したしていますが、鉄の味をなんとなく感じてしまうので今では黒豆を煮るときしか使っていません。

    鉄分対策を真剣に考えていた、赤ちゃん時代を久しぶりに懐かしく思い出しました。

    忘れていました、南部鉄器フライパンで作る石焼ビビンバもおいしいですよ。

    ちびたんは野菜のナムルは食べませんが、パリパリおこげのごはんが好きです。

     


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です