• 先天性食道閉鎖症の育児ブログ

    昨日は花火大会に行ってきました。

    火が怖くて、手持ち花火は苦手なちびたんですが、打ち上げ花火に大喜。

    昨夜の疲れから、今朝はゆっくり起きでした。

    久しぶりに、パパとアンパンマンコンビにで遊んでいます。

    キレイに品物が並べられるようになり、成長を感じます。

    久しぶりに、食道閉鎖の離乳食のお話。

    ひとくちに食道閉鎖といっても、その子その子で状況は違いますよね。

    みんな一緒なのは、詰まるリスクがあるということ。

    なので詰まりにくくするために、ペースト状にしたり、細かく切ったり。

    ママ達は、一生懸命なのです。

    離乳食作りって、大変。そのうえ、詰まりに配慮するのは、もっと大変。

    大変なことができるのは、我が子を想う愛情からですよね。

    でも食事って毎日毎食のことだから、

    あまり無理をしすぎないで疲れを溜めないこととをおすすめします。

    ちょっとしか食べなかったり、

    食べてももどしてしまったりだと悲しくなったりしませんか?

    作り方が悪いのかなと、自分を責めたり…。

    自分を休めるためにも、手作りがいいかなと思っても、

    一度ベビーフードを使ってみてください。

    もしかしたら、ベビーフードのようが食道閉鎖っ子達は食べやすいかもしれません。

    おすすめのベビーフードは、キューピーの瓶シリーズ。

    瓶詰めなので衛生的、そしてなによりもとろとろと柔らかい。

    圧力鍋や、長時間煮込んでも家庭で調理するとこうはいきません。

    まずは、ベビーフードで子供が食べやすいペースト状態を探します。

    とろみが少なければ、片栗粉や葛でとろみを追加してみる。

    もう少しさらさらしていたほうがよければ、お水や出汁を足してみる。

    ベビーフードをベースに調整すると、とっても簡単です。

    ちびたんは、とろとろしていてもざらりとしたものはだめでした。

    ささみは舌触りがだめだったようです。

    こちらの角切りミックスは、一才半過ぎまでそのままの形では食べられませんでした。

    ちびたんのお気に入りは、かぼちゃペーストと、トマトゼリー。

    ピーチより、トマト派。

    緑黄色野菜は食べなかったかな。

    もうこの頃から、好みがはっきりしていたのかも。

    ベビーフードを味見してみると、ちびたんが嫌って言うものは私が食べてもおいしくないかもと思うものでした(笑)。

    アレンジレシピ

    キューピーのサイトにベビーフードと家庭にある食材の、

    アレンジレシピが載っています。

    ベビーフードだけでは抵抗があるという方に、おすすめです。

    食道閉鎖といっても、症状は本当にいろいろ。

    もし自治体に子供の食事について、相談できる機関があれば利用してみるのもいいかも。

    食べる行為って、以外に難しいんです。

    嚥下が上手くできないと、水がかえってむせやすかったり。

    逆流がある場合は、とろっとしたもののほうが戻りにくかったり。

    上手く食べられるけど、

    食べたあとしばらくは寝かせないほうがおえっとならなかったり。

    その子その子によって対処法が違います。

    でも、いい方法が必ずあるはず。

    子供も親も無理せずに、ゆっくり食事を楽しみながら模索していきましょう。

    ちびたんの経験談でお役に立つことがあれば、ツイッター、インスタ、ブログどれでもいいのでお問い合わせください。

     

     

     

     


    コメント一覧

    返信2017年8月6日 11:30 PM

    ちろる24/

    これ今本当に悩んでいます(T^T) どうしたらBFのように野菜がトロトロになるのか… でも家庭では難しいんですね。 毎食毎食BFでいいのか、親としてそれはどうなんだろう。 とにかく食べやすそうな物を離乳食の本見たりアプリ見たりして探す毎日です。 結局安全に食べられるBFに落ち着くんですけど。 娘は水分が多いとむせてしまい、逆に水分が少ないと嚥下が上手くできずオエオエしてしまいます。 離乳食難しいです。

      返信2017年8月7日 11:16 AM

      usankomami24/

      大きな機械で煮込み、そのあと加熱殺菌するという工程を経てベビーブードはできていますから なかなか同じようには難しいですよね。 私もちろるさんと同じように悩みましたが、ストレス無く食べる機会をなるべく多くするための手段 としてベビーフードを使うことに抵抗感を無くすことにしました。 手作りしたものを食べさせたい気持ちは、いずれ叶いますよ。 手作りしたもが全てじゃないですし、ベビーフード一つ選ぶにしてもちゃんとちろるさんの愛情が 入っています。 といっても気になりますよね。私は出汁汁や、スープは手作りしたものを飲ませていました。 手作りのものをあげるときは、固形にはこだわらずです。 そしてベビーフードはキューピーのものにしました(笑)。 一番安全そうなのと、私も食べてみておいしかったからです。 ミルサーなるものがあるそうです。ブレンダーやミキサーより細かく粉砕できるみたいです。 ちびたんは味が嫌だったのですが、バナナをペースト状にしたものにいちごのペーストを混ぜると 結構いい感じのとろみになりました。 あとパン粥。パン粥を作って、ブレンダーにかけてとろりと。 離乳食時期というか、食べられるようになるまでが結構精神的にキツいと思います。 親も子も無理せずに、毎食の食事がストレスにならないようにしてくださいね。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です