• 先天性食道閉鎖症の育児ブログ

    本日、ちびたんはパパとラブラブ。

    ママ外しをされていたので、パエリア作ることにしました。

    昨日実家で作って(私じゃないです)食べ、

    おいしかったのでもっと食べたくなったんです。

    スペインの家庭料理風のパエリアは、パプリカで作るらしいです。

    サフラン高いので、パプリカで代用ということ。

    昨日は、スペイン家庭料理風パエリアでした。とってもおいしかったんですが、サフラン味のパエリア食べたいと思っちゃったんですね。

    サフランって、とってもいい味がするんです!!

    パエリア熱に火がついちゃいました。

    パエリアには、ちびたんが生まれるずっと前にハマったことがあります。

    いろいろなお店で食べ、テイクアウトも買い、自分で作りレシピを考案しました。

    パエリアって、外で食べると結構高いですよね。作ると簡単なのに…。

    そして、おうちパエリアは簡単なのにおいしいんですよ。

    パエリアパンなくても大丈夫です。

    実家にはあります(笑)。凝ったときに買ったんです。

    テフロンフライパンのほうが作りやすいかな。焦げにくい気がします。

    パエリアパンは鉄製のものだと、

    あまり使わずにいて錆び付かせてしまうことあります。

    今回は取っ手のとれる〜ティファールで作りました。

    炊飯器よりフライパンのほうが格段においしいですよ!!

    炊飯器だとやっぱりちょっと違う。

    今回の具材は、冷蔵庫の残り物。味を出すメイン食材は以下の二点

    鶏肉だと思って解凍した豚バラ肉

    辛味ソーセージ

    と、作り置きのラタトゥイユの煮汁を拝借かな。

    四年ぶり?に作ったので、しっかり焦がしちゃいましたがおいしかったです。

    ちびたんは焦げを好んで食べるので、困りました。

    ご飯の炊け具合はちょうど良かったです。

    白米を炊飯器で炊いたときよりは柔らかいですよ。

    パエリアって、西洋風炊き込みご飯ですよね。ご飯に食材の栄養が染み込んでいて栄養満点。ご飯もやわらかめで、ちびたんも食べやすい。

    もっと早く、ちびたんが二歳くらいのときに作っていればよかったなと思いました。

    このパエリアだったら、みんなで同じモノを食べられましたね。

    今はみんなで同じモノを食べることが、食事の大半です。

    好き嫌いは別としてね。

    お好みですが、レモンをたっぷり掛けて食べるのがいいです。

    海老などの魚介類や、鶏肉、お野菜が入れば、パエリアだけで他にはおかずいらないですよね。

    あとスープくらいあっていいのかな。

    サフランない場合のパプリカ代用パエリアの作り方も教えてもらおう!!

    サフランが無いけれど、黄色い色のパエリアが作りたいというときはターメリックを使うといいらしいです。

    風味はちょっと違うとは思います。

    基本だしは、固形のチキンスープのもとです。

    トマトは少量は入れたほうが美味しいかな。無くてもいいんですよ。

    トマトって、もともと新大陸の食材なのでスペインにはなかったのですから(笑)。

    気が向いたら、一度お試しください。

    分量あいまいですがレシピを記載しておきます。

    <レシピ 米1合あたり>

    *今回作ったものではなくスタンダード?なものを記載しておきます。

     

    (A)

    塩 小さじ1/2

    お湯400cc

    白ワイン 25cc

    コンソメスープの素 1個

    ケチャップ 大さじ1/2

    サフラン 少々*スープがしっかりと色づくくらい。

     

    •米 1カップ

    •にんにく 1/2個

    •玉ねぎ 中1/2個

    •殻付き海老 3〜4尾

    •ショルダーベーコン 1枚

    •パプリカ1/4個

    •オリーブオイル

    •(お好みで)トマト 適量

     

     

    *お米一合に対して、水分400ccくらいが作りやすいです。

    *お米は洗わずに使います。気になる方は、さっと水を通すくらいにしてください。無洗米でも作れます。

    *トマトは生でも、缶詰めでもいいです。多いとトマト味になりますがそれもおいしいですよ。

     

     

    <作り方>

    1、(A)を混ぜ合わせしばらく置き、サフランの色をしっかり出す。

    2、フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りしたにんにく、玉ねぎを飴色になるまで炒める。

    ポイント)熱しないフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを弱火でじっくりいためるとにんにくの旨味がぎゅっと出ます。

    3、2に食べやすい大きさに切ったショルダーベーコンを入れてさらに炒める。

    4、3で炒めた食材をフライパンの端に寄せ中央で海老を焼く。

    こんなイメージです。今日は海老ではなく豚バラ肉でした。

    5、4から一度海老を取り出して、お米を入れて炒める。

    今回は豚バラ肉とソーセージなので取り出さずに一緒に炒めちゃっています。

    むきえびなら一緒に炒めてもいいかな。

    殻付き海老を使うときは、上に飾るときれいなので取り出すことをお勧めします。

    6、お米が透き通ってきたら(A)を入れて中火くらいで、スープが無くなるまでしっかり煮る。スープが少なくなってきたら、焦げ付かないように時折混ぜてください。

    透き通るのは見た目でよく分かります。

    赤いのは、作り置きのラタトゥイユからトマトを抜き取ったんです。

    乱暴ですよね。

    こちらラタトゥイユ。夏はよく作って冷やして食べます。

    だいぶ(A)が減ってきたようですが、もう一声!!

    こんな感じでも大丈夫です。硬めがお好きな方は、もう少し水分飛ばしてください。

    7、お米の表面を整え、パプリカと取り出しておいた海老を飾る。

    この飾り付けが出来上がりの見栄えに影響します。

    8、フライパンに蓋をして弱火で20分炊く。

    9、20分経ったら蓋をしたまま、5分蒸らす。

    おこげと汁気をみて、お好みの感じなら出来上がりです!!

    汁気が多いなと思ったら、こげるのと相談しつつ水分を飛ばしてください。

    8の段階で芯があっても、5分蒸らすと芯がなくなりますよ。

     

    今回作った画像でレシピを紹介してしまったので、分かりにくいですよね。

    すみません。

    分量や食材は適当でできちゃうんです。

    だいたいお米1合に対して400ccの水分を守り、20分蓋をして煮て5分蒸らせばパエリアになります。

    底がびっしりこげてしまったら、上だけ食べちゃえばいいです。

    もったいないですが…。

    しつこいようですが、パエリアパンよりフライパンのほうが、焦げ付きにくいですよ。

     

     

     

     

     

     

     

     


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です