• 先天性食道閉鎖症の育児ブログ

    ぶひぶひサインの木曜日以降、ちびたんは全般的に元気なのですが、

    グッタリする時間があります。今もゆっくりユーチューブ観ています。

    いつも観ているんですけど、いつもより静か。

    お腹いっぱいになったあとだからかな。一、二時間ほどすると、元通りなんですけどね。

    ウイルス性の風邪の影響だろうとは思いますが、心配です。

    熱はないんですよね。鼻詰まりと、くしゃみちょこっと。

    明日は、近くの小児科にもう一度行こうと思います。

    何事もすんなりとは進ませてくれないちびたん。

    なので、ちょっとした風邪かもしれないけれど悪いほうへと考えてしまったりします。


    単一臍帯&早産&低体重&食道閉鎖で産まれたちびたん。

    肋骨一本多いちびたん。大腿骨に問題ありのちびたん。

    てんこ盛りなので、ちゃんと成長してくれるか心配なんです。

    心配性過ぎると思うんですけどね…。ちびたんにまつわるトラウマが多くて。

    幼稚園の先生は、心配性だと思っていると思います(笑)。

    性格の問題もありますよね(汗)。それは、育て方の問題だったり?!

    心配でずっと手元に置いておきたいなと思いつつ、ちゃんと社会性を身につけさせなきゃいけないなと思ったり。

    まだ四歳だからゆっくりでいいと思ったり、他のと比べて焦ったり。

    親になって、親の苦労を知りました。

    親になる前から、親の気持ちがわかるような出来た人間ではありませんから。

    実母からは、なるようにしかならないのよとよく言われています。

    性格なんて産まれてくる前から決まっているんだそうです。

    それでも、いいほうへ導くのが親で親がいくら頑張ってもダメなこともあるそうで…。

    子供と孫の成長を見守ってきて、そう思ったそうです。

    いくら導いてもダメって言うのは、私への嫌味のように受け取りましたけどね(笑)。

     

     

    ちびたんがラビットファーのボンボンへアゴムを、気に入ってくれていると思っていたのですがあまり好きじゃないそうです。

    えっ!!て感じ。

    ラビットファーより、ピンクのフェイクファーのほうが好きとのことらしいです。

    ピンクのフェイクファー生地で、ヘアバンド、ポーチ、ボンボンへアゴムを作りました。

    これらは持ち出し禁止になっているので、本当に気に入ってくれているはず。

    ピンクとか水色とか、かわいい色のファーがいいんだろうなぁ。


    毛足の短めのフェイクファーはミシンでポーチにできるかも。
    バンビ柄もあったりする。

    縫い目が隠れてしまって、出来が不出来でもそれなりに見えるのでファーっていいです。

    他に生地があるから、買い足しは控えなきゃと思いつつネット検索しちゃいます。

     

     

     

     


    コメント一覧

    返信2017年11月12日 11:33 PM

    ロコママ26/

    食道閉鎖の方の経過が順調で良かったですね(*^_^*) 腎臓、大腿骨は経過観察なのですね。 少~しずつでも、心配が軽くなっていきますように。 CRPの数値はどのくらいなのですか? 息子は、噴門形成が成功するまでは逆流による肺炎を繰り返し、その後も、弱くなってしまった気管支や肺のために、風邪の度に症状がひどくなり、しょっちゅう血液検査をしていました。 自覚症状(発熱や元気さ)はそれほどひどくなくても、CRPが5とかだと、通院点滴、それより高いと即入院。結果が出るまでどきどきしていたのを思い出します。 ウィルス性ではなく、細菌性の病気の時に、CRPの数値が上がると、私は理解していたのですが・・・ 先日、施設に入所している母が高熱を出し、血液検査をしたところCRPが12でした。これは入院になるかと覚悟していたのですが、経口の抗生物質がよく効いて、間もなく解熱。施設での対応で回復しました。 息子の時代より、医療も薬も進歩していて、CRPの数値は、それほど気にしなくてもよくなったのかも。 息子は風邪のために、抗生物質を飲むことが多く、薬の本を購入して(当時は携帯も無く、パソコンも身近ではなかったので)、抗生物質の種類や系統を勉強しました。当時は今のようにお薬手帳や、薬の説明書きも無く。薬をもらう度に、内容等を調べて、これなら効きそうだとか、これではきっと効果が無いのでは・・・とか思っていました。 地元の小児科で、血液検査の詳しい数値や、薬や点滴の内容等を色々聞くので、「お母さん、医療関係の方ですか?」と聞かれることもよくありました(^^;; 過保護、心配性、大いにあるあるです。 息子より低体重、腎臓や大腿骨の心配もあるちびたん。お母様のご心配は当たり前。 性格・・・先天的なものと、環境による後天的なもののミックスですよね。 特に女の子は、良くも悪くも周りの環境(家族、地域、学校、友人関係)の影響を受けやすいので、成長と共に性格(というより、行動タイプというのでしょうか)も変わっていきます。 これからのちびたんのご成長ぶりが楽しみですね٩(●˙▽˙●)۶ ファー、私も大好きです! バケツ型バッグやセーターの袖口等に付けたいな、とファーテープを購入したのに、ここ最近仕事が忙しくて、手がけられていません・・・ 最近は、いくつかあずま袋を作りました。100均のバンダナを3枚つなげて作ると、スーパーのカゴにも余裕の大きさ。レジでセットして、袋詰め無しでそのままサッと持って帰れます。 今まで、市販のレジカゴバッグを持ち歩いていたのですが、鞄の中でかさばるので、バンダナあずま袋、とても良いです(◎^▽^◎)

      返信2017年11月13日 10:05 PM

      usankomami26/

      CRP値ってあんまり気にしなくてもいいみたいですね。原因によるみたいですけど。 ウイルス性と書いちゃいましたが、細菌性の勘違いです。 今日、近所の小児科に行きましたが、全体状態がいいので白血球とCRPは気にしなくてもいいですよとのことでした。 それと足は関係ありますかときいたら、それは専門外で分かりませんって。そりゃそうだ。 今の子育ては、昔よりずっと楽なこと多いと思います。 SNSもそうですよね。ロコママさんの時代の子育ては、情報集めるのも大変だなって思います。 お薬手帳持って、処方箋薬局行けばいろいろと教えてくれるし。 処方箋薬局も、競争激しいのかサービスがいいです。 ファーテープ気になっていたんです!! 私には上手く縫い付ける技術なさそうなので、買うのやめちゃいました(笑)。 あずま袋もチャレンジしてみたいと思ってたんです!! 確かにバンダナ三枚つなげると楽かも。 とはいえ、家にある生地から消費しないと…。 ガーゼ生地にハマってしまい、何作るか決めていないのにかわいくて買ってしまったのがあるんです。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です