• 先天性食道閉鎖症の育児ブログ

    年長さんがはじまったら、早めに行こうと思っていた就学相談。

    昨日、行ってまいりました!!

    メインの相談は、給食のことと体力面。

    窓口の方は、やはり食道閉鎖のことを知りませんでした。

    興味関心を持ってもらおうと、椎名林檎さんも同じ病気でしたと言ったら

    へぇーといったようなリアクション。

    椎名林檎さんは偉大です。病気を知ってもらうきっかけの話題作りには

    欠かせません。

    まずは第一回目なので、ちびたんの小さな頃の様子と普段の様子を

    お話しました。

    階段の上り下りが同年代の子と比べてスムーズじゃないことをアピール。

    ちびたんはおしゃべりが得意なので

    少し接しただけだと困り感を感じてもらえず

    ちょっと小さな子だと思われるだけなのです。

    担当者と親が話している間は、ちびたんは別室で発達のテストを受けていました。

    問題に答えても、正解を教えてくれないことに不満を抱いていました。

    そしてテストはつまらなかったようです。

    このテストを受けると、発達の凸凹がわかるそうです。

    また医師の面接もあるそうです。

    いろいろとテストや面接を繰り返し、おすすめの小学校を提案してくださるそう。

    ちびたんが楽しく過ごせるように、行政も動いてくれるとは

    とってもありがたいです。

    ちびたんもいろいろと食べられるようにはなってきています。

    もずくのスープを作ったのですが、

    短く切ってはいますが、一人で上手に食べていました。

    小学生になるまで、一年近くあるので

    心配事はもっと減るとは思います。

    ゆっくり準備をはじめて、とにかく楽しく通って欲しいです。

    ひとりで楽しく通えるのがいいです!!

    付き添うようなことがないといいなと願うばかりです。


    コメント一覧

    返信2019年4月26日 11:36 PM

    まりも25/

    就学相談というのがあることを初めて知りました! 娘を来年幼稚園に通いたいと思っているので今見学などに行っています。 ですが病気のことを話すとやはり知らない方が多く敬遠されることがあります。市役所に相談してみても直接交渉しかないようで… 何か人と違う部分があるということはとても生きにくい世の中なんだということを痛感する日々です。 ちびたんにとって良い環境に巡り会えることを願っています☆ ちなみに前回のブログへのコメントになってしまうのですが娘も何故か外食だといつもよりも食べます、家だと保守派なのですが外だと挑戦者で試食に飛びつきます。外マジックって凄いですよね!!

      返信2019年5月1日 11:12 PM

      usankomami24/

      まりもさん、こんばんは!! 就学相談あるんですよ。私も去年知りました(笑)。 人と違うって、生きにくいですよ。私もそう痛感しています。 ちびたんには人と違う経験をするからこそ、成長した時に人と違う経験を活かして と活躍して欲しいなと思います。 外マジックって、すごいですよ。本当に。 家で作ったものでも、公園で食べるとよく食べたりするし。 お友達と食べると、苦手なものも食べたりもあります。 普段の苦労はなんなの!!って思います。 ちびたんは家では魚料理をあまり食べないのですが おばあちゃんの家(私の実家ですが)だとよく食べます。 なんなの!!っていつも思っています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です